【event】3/1(土)2(日)佐賀市「つかって、ためせる、よいくらし」包丁作り体験

3/1(土)2(日)佐賀県佐賀市・ReLife 再生居住空間+リライフにて開催される「つかって、ためせる、よいくらし」に出店販売。イベント限定で行う包丁作りの参加者も受付中です

受付フォームはこちら

リライフSHOP TEL: 0952-37-5315
(佐賀市水ヶ江6丁目4-11 田島株式会社敷地内)  駐車場有

以下、主催&会場となるリライフさんのInstagram告知より

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

3/1(土)2(日) 10:00-18:00

「つかって、ためせる、よいくらし」
館内では、つかって、ためせる、よいくらしになる雑貨や体験ができるようにしております。
イベント日は入場料550円(税込)で、店内にある道具をつかってためせます。
今回のイベントでは、新潟から庖丁工房タダフサさんがお越しくださり庖丁を一緒につくる体験をします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#鍛治道場
今回は、包丁づくりにおける仕上げ作業を体験していただきます。
(砥石を使った刃研ぎが作業のメインになります。研ぎ直しにも通じる内容です)
焼入れ(切刃となる鋼の硬さや耐摩耗性、耐衝撃性、耐腐食性などを高める熱処理)と荒砥で大まかな厚み取りが終わった状態の鋼材を用意致します。
切れ刃を仕上げる「研ぎ」がメインになります。
当日に以下の素材からお好みの鋼材を選び
職人指導のもと、2種類の砥石を使って仕上げ、柄を仕込んで完成させる体験をして頂きます。

【三徳包丁165mm】
❶鉄 × 白紙鋼 黒打 柄付 箱付 13,000円(税抜)
❷ステン × 青紙鋼 梨地 柄付 箱付 15,000円(税抜)
❸ステン × SLD鋼 鎚目 柄付 箱付 16,000円(税抜)

※ご希望によって名入れも可能

【包丁作り体験 日時】
●3/1(土)
①11時~12時
②13時~14時
③14時半~15時半
④16時~17時(土曜日のみ)

●3/2(日)
①11時~12時
②13時~14時
③14時半~15時半

【定員人数】
各回4名様
ご予約に達し次第、受付終了とさせて頂きます。

【体験費用】
13,000円(税抜)~
材料や柄などの使用によってお値段が変わります。 上記参照
庖丁の体験イベントにご参加のお客様は入場料550円(税込)は無料となります。

【その他】
庖丁の研ぎ直しやメンテナンスなど、体験時間外でご相談などもお受けできます。
タダフサさんの店舗限定の商品の販売も行います。

ページトップへ